柘榴石のご紹介 「満礬柘榴石(まんばんざくろいし)」のご紹介の巻(´・ω・`)

暑い日が続いたと思ったら急に肌寒くなったりと、なかなか体がなれない今日このごろですが皆様いかがお過ごしでしょうか(´・ω・`)

今回のブログから数回に分けて「柘榴石(ざくろいし)/Garnet(ガーネット)」グループを紹介しようと思います(゚∀゚)

1月の誕生石として有名な「柘榴石(ざくろいし)/Garnet(ガーネット)」ですが、この鉱物は実に20種類あるグループを総称して「柘榴石(ざくろいし)/Garnet(ガーネット)」と呼ばれています。今回から複数回に分けて、主要の7種類のガーネットをご紹介しようと思います。


こちらは中国産の「満礬柘榴石(まんばんざくろいし)/Spessartine(スペサルチン)」になります。
img
満礬柘榴石(まんばんざくろいし)/Spessartine(スペサルチン)
・高画質の別窓での表示はこちら

・鉱物情報・

□鉱物名: 和名 満礬柘榴石(まんばんざくろいし) 英名 Spessartine(スペサルチン)
□分類:珪酸塩鉱物
□化学組成: Mn3Al2(SiO4)3
□結晶系:等軸晶系(とうじくしょうけい)
□劈開(へきかい):なし
□条痕:白色
□色:オレンジ色・灰色・褐色
□モース硬度:7〜7.5
□比重:4.16
□屈折率:1.79~1.81
□主な産地:スリランカ・マダガスカル・ブラジル・スウェーデン・オーストラリア・ヤンマー・アメリカ合衆国・ドイツ・イタリア

スペサルティンの名前は、ドイツ バイエルン州のシュペッサルト地方に由来とのこと(´・ω・`)

和名の「満礬柘榴石」は、「満」はマンガン 「礬」はアルミニウム を意味しており この2つが含まれる柘榴石ということです(´・ω・`)

明るいオレンジ色が特徴的で、鉄の含有量が多くなるにしたがって、暗いオレンジ色から赤色になっていきます(・∀・)

img
満礬柘榴石(まんばんざくろいし)/Spessartine(スペサルチン)
・高画質の別窓での表示はこちら


和田峠のガーネット

img
満礬柘榴石(まんばんざくろいし)/Spessartine(スペサルチン)
・高画質の別窓での表示はこちら

長野県の鉱物の中でも有名なのが、旧中山道の和田峠の流紋岩から産出します「和田峠の柘榴石」です。先の中国産のものよりも黒々していますが、これは若干「鉄・Fe」を含んでいるからだそうです。
現在和田峠では水資源を守るため採取禁止になっています。

満礬柘榴石はマンガンとアルミを含んだガーネットですが、 マンガンの代わりに 「鉄」が入ると「鉄礬柘榴石(てつばんざくろいし)/Almandine(アルマンディン)」というガーネットになります(´・ω・`)

次回は、「鉄礬柘榴石(てつばんざくろいし)/Almandine(アルマンディン)」をご紹介いたします(´・ω・`)

ー最近のメルク*リリ(^ω^≡^ω^)ー

今月のオーナーの一言はお休みです(=゚ω゚) 気候の変化が激しく体調を崩しやすい昨今ですが、皆様どうぞご自愛ください(=゚ω゚)ノ

 

・今回の参考文献・

□楽しい鉱物図鑑1・堀 秀道 著/草思社

□宝石の写真図鑑・キャリー・ホール著/日本ヴォーグ社

□Wikipedia 満礬柘榴石 https://ja.wikipedia.org/wiki/満礬柘榴石