「金紅石(きんこうせき)/Rutile(ルチル)」のご紹介(´・ω・`)

お世話になっております。Web担当の荻久保です(´・ω・`)

今回のブログは、ルチルの名前でおなじみの「金紅石(きんこうせき)/Rutile(ルチル)」のご紹介です(´・ω・`)

天然石ビーズの水晶玉などで、ルチル入りという金色の針状結晶のものをよく見かけますが、色によってゴールデンルチル、レッドルチル、ブラックルチル、グリーンルチル等さまざまな呼び名で呼ばれていますが一体どんな鉱物なのでしょうか?(´・ω・`)

今回のブログは、「金紅石(きんこうせき)/Rutile(ルチル)」について、数回に分けてご紹介していきたいと思います(´・ω・`)

 

img
ルリル入り水晶(レムリアンシード) ブラジル産
・高画質の別窓での表示はこちら

「金紅石(きんこうせき)/Rutile(ルチル)」は、「二酸化チタン(チタンと酸素の化合物)」の鉱物です。

上記の画像は、ブラジル産の「水晶(レムリアンシード)」に内包されている状態の「金紅石/Rutile」です。天然石ビーズなどで「ゴールデンルチル」という商品名で出ているものもこういった状態で産出しています。

鉱物情報

□和名:「金紅石(きんこうせき)」
□英名:「Rutile(ルチル)」
□分類:酸化鉱物(さんかこうぶつ)
□化学組成: TiO2
□結晶系:正方晶系(せいほうしょうけい)
□劈開(へきかい):二方向に明瞭
□条痕:淡褐色
□色:赤褐色、褐色、黒色
□モース硬度:6~6.5
□比重:4.20
□屈折率:2.616~2.903
□主な産地:ブラジル、マダガスカル、オーストラリア など


 

金紅石/Rutile」の結晶は針状結晶の他に、下記の画像のような柱状の形のものも観察出来ます。img
水晶上に付着している「金紅石/Rutile」の結晶 (水晶はゴールデンアゼツ) アメリカ ノースカロライナ州 産
・高画質の別窓での表示はこちら

img
水晶上に付着しているルチルの結晶 (水晶はゴールデンアゼツ) アメリカ ノースカロライナ州 産
・高画質の別窓での表示はこちら接写(´・ω・`)※こちらの産地の水晶は、稀に「金紅石/Rutile」の他に「鋭錐石(えいすいせき)/Anatase(アナテーゼ)」が付着している物があります。

img
水晶上に付着しているルチルの結晶 (水晶はゴールデンアゼツ) アメリカ ノースカロライナ州 産
・高画質の別窓での表示はこちらさらに接写(´ΦωΦ`)

 

img
ルチルの針状結晶 (太陽ルチル) ブラジル産
・高画質の別窓での表示はこちら
こちらは「太陽ルチル」の名前で有名な、「金紅石/Rutile」の針状結晶です。結晶の状態「双晶(そうしょう)」に成っていて放射状に広がって見えます。
余談ですが、ルビーやサファイアなどに見られる「スタールビー」や「スターサファイア」は、この細く規則的に交差したルチルの結晶が内包されている事によって起こります(´・ω・`)

さて、ここまでご紹介しました「金紅石/Rutile」が鉱物のなかのでのルチルに成ります。天然石ビーズなどで見られるブラックルチルやグリーンルチル、はたまたプラチナルチルなど様々な名前で昨今呼ばれていますが、これらはあくまで商品名であって「金紅石/Rutile」の様な鉱物名ではないです(^_^;)

そのあたりを次回のブログでご紹介していきたいと思います(´・ω・`)


□今月のメルク*リリ
今年の夏は、暑かったり寒かったりと温度変化が激しい日が続いています(´・ω・`)
そんな中オーナーは、お店のブレスレットが絶賛品薄状態なので、せっせと制作しつつ、謎の大豊作状態の家庭菜園トマトを収穫しつつ、庭の草取りしつつと動き回っています(´・ω・`)

今回ご紹介しました、「ルチル入り水晶(レムリアンシード)」は、小粒のものでしたらお店に在庫がございますので、機会がありましたら是非ご覧ください(´・ω・`)

img
ルリル入り水晶(レムリアンシード) ブラジル産
・高画質の別窓での表示はこちら


・今回の参考文献・

□楽しい鉱物図鑑1・堀 秀道 著/草思社

□宝石の写真図鑑・キャリー・ホール著/日本ヴォーグ社

□Wikipedia 金紅石 https://ja.wikipedia.org/wiki/金紅石

□Wikipedia 晶癖  https://ja.wikipedia.org/wiki/晶癖

□Wikipedia 双晶  https://ja.wikipedia.org/wiki/双晶